小さな庭の物語

小さな庭のガーデニングを中心に更新していきます。

小さな虫たち

虫たちも成長中

曇りの日が続きます。今日はこちらレモンの木に住んでます。 隣のラベンダーで迷子の幼虫を見つけたので、レモンの木に連れ戻しました。主食は柑橘系の葉っぱなので、多分ラベンダーは食べられないと思うので。一応、レモンの実を収穫したいと思っていますが…

芒種がすぎて蟷螂生ず

初夏の陽気です。からりとした晴れの日が続いています。すっきりと花穂の伸びたクガイソウ眩しい日差しが似合う澄んだ紫。植えっぱなしで三年くらい経つので今年は秋に植え替えた方がいいかなと思います。ナデシコ 雨に当たると繊細な花びらが痛むので軒先に…

小さな庭の素敵な瞬間

おはようございます。 今朝はすっきりと晴れました。気温も低くて気持ちの良い朝です。 早く目が覚めたので、久しぶりに小さな庭をゆっくり見て回りました。早速、素敵な瞬間に出逢いました。羽化したばかりのトンボです。 まだ、ヤゴの殻がしっかりした形を…

バラの前に

連休といってものんびりお休みということもなく過ごしています。 バラの蕾はこのところの気温で日に日に色づいています。その前に。 可憐な花たちを紹介します。ヒメシャガがひっそりと咲きました。 日向では光が強すぎるので、明るい日陰、直射日光の当たら…

これは何でしょう?

これは何でしょう? 朝、水面にキラリと光るものを見つけました。 薄い銀白色に光を反射していたものは。イトトンボの抜け殻だと思います。 長さは2cm程度。 よく見ると足の形も見えます。冬の間、暖かい日中に水面近くにいる小さなヤゴをを見たことがありま…

頑張って枝になってます

ぽかぽかと暖かい1日でした。残っていた小さな雑木の植え替えを少しだけして、暖かい陽射しをのんびりと楽しみました。ふっと目を向けた先に。。。なんとなく違和感を覚えて、、、昨日までなかったところに怪しげな枝! そうヨトウムシです。人間ならとても…

今年最後の。

ここ数日ぐっと冷え込むようになりました。暑さ寒さがあちらへ進んだりこちらへ戻ったりとなかなかな一年でした。 しばらく見かけなかったカマキリ。 すっかり季節が終わったと思っていたら…。 落ち葉の片付けやらビニールハウスの組み立てやらをしていたら…

ホタルブクロにヤマアジサイに

しばらく遠のいていました。。。と思ったけど、五日ほどだったんですね。ここのところ朝は、しっかり窓を閉めておきたいほど冷えて、日中はぐぐっと気温が上がって。。。なかなか身体的には大変です。でも、夜の気温が下がってくれるので植物たちはとっても…

活動しています。

久しぶりの虫シリーズです。 虫たちの季節がやってきたということでしょうか。春、気温が低い日が多かったせいか今年はゆっくりの活動でした。ハナグモ 本当に葉っぱの色そっくり。 イトトンボ 今年初お目見えでした。ヒラタアブのさなぎ アブラムシ退治の強…

新緑に埋もれて。

日中は半袖でもいいくらいの陽気になります。 けれど、朝晩は長袖に羽織りものがいるくらいまで下がります。 この朝のすがすがしいひんやりとした空気が残るうちに 活動開始です。 今年の一番乗りは。 枝変わりしたサマー・スノー ピンク。 と思っていたら、…

アシナガバチの世界

暑さに負けて、みずやりと雑草取りに出るくらいで夏を過ぎました。バラの茂みの間にアシナガバチの巣を見つけたのが8月の下旬でした。蜂が20匹くらいはいたので、巣を落とそうかとも思いましたが、これからは冬に向かってもう巣が大きくならないかもと思…

受難のちびカマキリ

肌寒い一日でした。 蒸し暑いように思ったり、一枚羽織りたくなったり。こんな時は体調を崩しやすいのでご注意ください。 ちなみに今夜は温野菜と鮭のムニエルで栄養たっぷりの晩ご飯です。カマキリのあかちゃん、羽化直後の整列です。 卵は赤ちゃんたちの下…

花も虫も元気です。

先週までは朝夕がひんやりすると思っていましたが、日中は夏日です。庭に出るとすぐに時間を忘れてしまう悪い癖。 見るところいっぱい、気になることいっぱい。 写真を撮ったり、雑草を抜いたり、新たな発見をしたり、気になる草木をしげしげと眺め回したり…

自然の力

また、大きな地震がおきてしまいました。 本当に地震の活動期に入ったのだなと実感するとともに、自然の前にはただただ早く揺れが収まってほしいと願うしかない無力さを痛感しています。ずっとずっと昔から、この国は揺すられて、壊れて、作り直して暮らして…

寒暖の差が激しい。。。

朝は10℃近くまで冷え込むのに、天気がよければ昼間は24度前後。夕方、うっかり窓を開けたままにしていると風邪を引き込みそうになります。 まずはカマキリ君たち。 立派な大人になりました。 産卵ももうすぐでしょうか。 四季咲き性が優れているフェリシ…

秋が満ちて。

都会と違って、毎日広い広い空を眺めていると。。。 秋は空からもやってきます。ひつじ雲だかすじ雲だかわかりませんが、「天高く秋の空・・・。」という感じです。穏やかな風と澄んだ乾いた空気とこれぞ秋!というお天気です。 気温の上がるこの季節は、植物た…

虫の音を子守歌に

朝晩涼しくなってきました。夜は窓を開けると虫の大合唱が流れ込んできます。 「音が聞こえる」と言うより「涼しい空気の音色」とでもいうようにたくさんの虫の音が入ってくるのです。聞き分けようと思いましたが。。。 りりり、りりり。 ちちち、ちちち。 …

ちびカマキリ その後

先日、ちびカマちゃんの写真を載せましたが、その後です。 少し大きくなったちびカマちゃん。2週間くらい前の姿です。ところが。 同じ日にこんな大きなカマキリを発見! 横にある花は同じものなので、大きさを比較してみてください。今年はカマキリの卵は確…

今年もこんにちは!

今年も紹介できます。ちびっ子カマキリ!そろそろどこかにちびカマちゃんがいないかな そう思って草むらをのぞいてみると・・・いました、いました! ちびっ子カマキリがそちらこちらに!卵塊は確認していなかったので、どこかにあるかもと思っていました。 …

ちびっこカマキリ

気がつくと、5月が過ぎて6月に。。。 バラの季節も終わって、すでに二番花のための花芽が上がってきています。 慌ただしく花の季節を駆け抜けていますが、毎年同じということはなく、今年は調子の悪そうなバラが2株ほどあります。 バレンタインの大雪で折…

初夏の虫

バラが咲いているというのに、、、、 なかなか更新ができずにいます。 暑い日があったと思ったら、肌寒い日があったり、朝晩は涼しかったり。。。 落ち着かない気温が続いています。 テントウムシの幼虫がいっぱい こちらは羽化したてのテントウムシと抜け殻…

バラの植え替えとミミズ

なかなか涼しくならない10月が過ぎて、今日から11月です。 例年なら、いい具合に気温も下がって、植物たちの活動量が減ってきた頃を見計らって秋のガーデニング作業が本格的になるのですが。 今年は、いつ始めたらよいものか迷っているうちに、冷え込み…

秋のカマキリ

キンモクセイのにおいがあたりに満ちると、季節がまた一つ進んだ気がします。 例年にない暑さが続いていますが、日が短くなってきたことで、 植物や昆虫たちは、迷いつつ(?)収束していきます。 頭隠して尻隠さず。 何かに気をとられている様子。 オリーブの…

虫たちも活発です。

関西では、じりじりとした日射しが元気です。。。。 日中の暑さで、秋モードに入っている植物たちは、うっかりすると葉やけを起こしそう。 夕方早めに水やりをします。 夜はぐっと冷え込むので、その前に潤いをあげます。 新芽を端から食べられていたグラハ…

台風一過

大型台風が通り過ぎていきました。今もまだ、風が吹き荒れていますが、昨夜は眠れぬほどの大嵐でした。 一夜明けて。。。 先日のつづきのバラ フェリシア。。。。すっかり葉を落としてしまいました。根っこと葉っぱは対になっている感じで、なくなった根っこ…

酷暑の下のバラ。

再びの酷暑です。 お盆が過ぎるまで続く予報のこの暑さ。。。 小さな庭も忍耐の季節です。 そんな中で新枝をのばし、つぼみをつけるバラたち。 切り花系のバラ。 フェリシア スッとするような甘い香りもさすがに薄くなっています。 色も白っぽくなっています…

見えてきたもの

毎日、朝の水やりと夕方はその日の具合で、水やりをしています。 朝は暑くなる前に、 「今日も一日、がんばれ!」とたっぷり気味に。夕方は 「お疲れ様!」 からからの鉢には、しっかりと まだ湿り気のあるものは水やりをしません。 そのかわり。 ミストを庭…

夏のバラ

ぽつりぽつりとバラが咲いています。 高温なので、あっというまに咲ききってしまいますが。コンテ・ド・シャンボール庭を見て回っていたら、ふっとバラの香りが。 えっ、どこで咲いているの? と見回したら、ひっそり一輪咲いていました。 コガネムシに荒ら…

目にも涼しく

開けていた窓から、ひんやりとした朝の空気が入り込んできました。 湿度が下がったせいでしょうか 快晴の青空に、すっきりとした朝の空気が8月を思わせます。 今朝の庭より ベニイトトンボの雄です。 こちらはベニイトトンボの雌。 以前に庭で撮影したもの…

もうすぐ飛翔

のんびりペースの更新になっています。 暑さのせいか、小さな庭の変化は少ないです。 暑さをやり過ごすために休眠状態。。。そんな感じさえします。 サギソウのつぼみ 白い繊細な花が飛び立つのは、毎年きまってお盆の頃です。 うまく育てると1年で球根が3…