小さな庭の物語

小さな庭のガーデニングを中心に更新していきます。

シーツづくり

今朝も外は凍っています。

お正月の大きくなった胃もリセットできたし、忙しさも一段落したので、シーツを作りをしました。
(写真はありません。だって、白い布ばっかりなので。)


年末のおせちづくりに忙しいときに子供のシーツが大きく裂けてしまったのです。
真ん中で切って、向きを変えて縫い合わせようかと思いましたが、すだれ状の部分があって計画変更。
新しく作り直すことにしました。
年末年始は忙しくて手が回らなかったため、本日に持ち越しです。


前回は薄い生地だったことが長持ちしなかった。。。と反省して、今回は少し厚手のオックス生地ぐらいのにしました。
頑張って、リネン100%!!
セールで買ったのを密かに温存していました。
案外、麻って保温性もあって綿のようなひんやり感がないんです。
しかも丈夫。洗濯してもすぐ乾く!
ということで、市販のはとても手が出ないので、ちくちく作っています。

ちなみに同じ生地で以前にバスタオルを作りました。
洗い重ねるとタルンとしたいい肌触りに変化。
なにより、以前のは夏場にカビが出たこともあって、乾きやすい麻はタオルにはもってこい。
ループ状の普通のタオルに慣れていると、はじめは頼りない感じですが、こなれてくると手放せないものになりました。

なので、シーツもそれくらいになるまで持ってくれるといいなと思っています。


最近気に入っているタイプはボックスシーツに習って、「引っかけシーツ」
これは勝手に命名しているので、本当の名前は分かりません。

布団のサイズに合わせて、短辺を20cmぐらい折り返します。
さらに布団の幅に合わせて折り曲げて、角を四角くなるように縫うだけ。



裏から見たところ。
赤いところを縫います。
裏側は生地がないので、生地の節約にもなってます。


これだとシーツを掛けるときにちょっと持ち上げて、角を引っかけるだけでいいのでとっても楽ちんです。
長辺側も15cmくらい折り込まれるようにサイズ調整しているので、敷いた後にずれてくることもありません。

今度は長持ちするといいけど。