小さな庭の物語

小さな庭のガーデニングを中心に更新していきます。

アラカルト

すっきりと晴れることは少ないものの、降り出してもこない梅雨直前。
昼間はムシっとしてきましたが、朝晩はまだひんやりして気持ちがいいです。



5月を振り返って、紹介しきれなかったあれやこれやを。

ホタルブクロ

その名の通り、花の中にホタルを入れて、灯りにした・・・・という花。
ホタルの飛ぶこの時期に満開を向かえます。
今年は、勢いがよくて、ちょっと趣にかけるので、来年は植え替えないで、小さく仕立てようと思っています。


イトキンポウゲ

『イトハキンポウゲ』というのもあるので、とてもややこしいのですが。
こちらは水辺のほとり、ほとんど水に浸かるような湿地に自生しているイトキンポウゲ。
レッドデーターブックにのるような貴重種らしいのですが、とても簡単にというかほっといてもぐんぐん増えていきます。
昨年、やってきた子ですが、すでに三倍ぐらいに増えています。
大事に増やしていきたい種です。



こちらは園芸種 アジュガ

なんだかトライしてきたのですが、根付くまでにナメクジに食べられたりして、今まで定着してくれたことがありませんでした。
今回は、ナメクジ退治の成果か、環境があったのかすくすくと葉を広げて、こちらも増殖中。
紫の花が、控えめですが、下草にしておくにはもったいないほどの存在感です。



こちらは今年豊作予定のブルーベリー

奥に見えているのも全部花。
全部実になったら、どうしようかと思っていましたが、さすがに木が自分で調節したみたいで、花の7割くらいが実になりました。

木が大きくなってきたので、制限をしているのですが、溢れんばかりの花を咲かせて、今年はたくさんの実をつけています。
昨年の水やりがよかったのかしら?
ジャムを作れるくらいとれるかな。



バラの季節が一段落(あくまで一休みです)すると、待ってましたとラベンダーの開花です。
色づき始めているので、近いうちに報告できるかな。
昨年、ヨトウムシが大量発生して、ずいぶんラベンダーを食べられてしまいました。
今年は予防にニンニクをあちこちに植えてみました。
そのせいかどうか分かりませんが、ヨトウムシの発生は見られなかったので、きれいな花がたっぷりとあがっています。
あ〜〜、楽しみ、楽しみ!