小さな庭の物語

小さな庭のガーデニングを中心に更新していきます。

スミレが咲いて。

本格的に咲き始めました。スミレの種類はたくさんあるので、よく分からないのですが。 満開です。 トサミズキ 黄色い花房が長めに垂れています。 もう少し短いのがヒュウガミズキ。 こちらはまだ咲きかけです。 彼岸桜の一つと思います。 早咲きなので、満開…

おいしいもの

相変わらず作っています。 ライ麦ぱんとレーズンパン。 こねこねをホームベーカリーにやってもらうと、かなり手軽にパンを焼こうという気持ちになります。 今年の春はゆっくりなんだそうで、外は冷たい風がぴーぴー吹いています。すっかり春支度の整った小さ…

好きなツボ

久しぶりに「続けて更新」です。見てみて! 写真は今ひとつだけど、かわいいんです。 日本産のモウセンゴケではありませんが、つくづくモウセンゴケ好きです。 亜熱帯?産なのに1月まで外に放置していたので、すっかり枯れ葉が目立ってきていました。 まだ…

いつのまにか春です。

日射しがあるとぽかぽかと暖かくて、つい眠たくなります。 日中は暖房を切って、窓を開けます。 花粉が飛び始めるまでのわずかな期間ですが、すっきりとした空気が入ってきます。 前回のブログの4枚目の写真から1週間後の同じ新芽です。 いつのまにやら春…

ほころびかけて。

少し気温が上がったせいでしょうか。 よく見ると、小さな雑木たちの芽がほころび始めました。 先端に小さな葉がついています。脇についている小さなのが冬の間新芽を守っていた「殻」なんですね。 中から伸びてきた新芽に、役目を終えて落ちていきそうです。…

行きつ戻りつ

昨日あたりから気温が上がってきました。 また、明日から冷えてくるようです。このように行きつ戻りつする自然を体感していると、 「一足飛びにいかないのが、あたりまえ」と思えます。瞬時に物事が展開して、仮想に囲まれた生活をしている現代人にはこの思…

春まちの2月

雪の予報が続いています。寒い時期だから春を待ちわびる。ゆっくりとではあっても春はかならず訪れるんですよね。春が来ないなんてことはなくて、裏切られることがないと知っているから この季節の「春まち」は期待に満ちて、安心して夢を見られるのかもしれ…

立春を過ぎて。

梅が咲き始めました。梅の花って絵に描くときやイラストでは花びらが強調されているけれど、しべがとっても長いです。(イメージよりは)じっくり見てみると、なんかかわいいなぁと思います。 桜のような清楚な感じとは違って、七五三の小さな女の子の笑顔のよ…

大寒と節分のあいだ

冷え込む日が続いています。 大寒ですものね。とカレンダーを見ながら春を待っています。 やっぱり「節分」とか「立春」とか聞くと同じ寒さでも違ってくるんですが。 冷蔵庫より冷え込む小さな庭でもこんな兆しが。 バラの根元に新芽が見えています。 この新…

寒い日の過ごし方

寒い日が続いていますね。小さな庭は南向きです。西側の隣の家との間を北からの冷たい風が吹き抜けます。夏は暑さに弱い鉢物専用になるこの「北風ゾーン」も冬はがらがらになります。 15年9月の北風ゾーンです。今は縁側を含めて、南側のほかほかの日だま…

小さなクリスタル

全国的には大雪警報が出ていますが。小さな庭にはわずかな積雪があっただけです。気温は氷点下5度くらい。 雪と言うよりちっちゃな星の形の氷みたいです。日射しと舞降る雪ときらきらしています。こんな寒さもないと季節のバランスって言うのがありますから…

新春

あけましておめでとうございます。今年はよく晴れた暖かいお正月でした。お正月休みに大混乱・・・なんていうニュースもなくて平和なスタートでしたね。世の女性たちは、お正月はゆっくりする間もなく、明けてからは日常生活に戻すための雑事に紛れていたのでは…

師走の庭から

一ヶ月ぶりになってしまいました。。。あれやこれやとしていたことをまとめて書くと。甘酒、作りました。 餅米をおかゆのように炊いて、米麹と合わせたものです。膝掛けにくるんで、ホットカーペットの上に4時間くらい。 こんな感じにとろりとしてました。 …

青連院門跡へ

久々の京都ぶらりです。紅葉のきれいな季節に京都に出向くのはちょっと混みそうだな・・・とためらっていたのですが。 今年は合間を縫って、出かけてきました。いざ、計画するとあちらにもこちらにも寄ってしまいたくなるので、有名どころの永観堂や南禅寺を…

立派になりました。

一月ぶりの更新です。さかのぼって。 11月のはじめ、暖かなよく晴れた日のこと。立派になったカマキリ君に遭遇。それから数日後のやっぱりよく晴れた日。高さ2mくらいの高いところに産卵中。 やっと命をつないで役目を果たしたという感じでしょうか。 カマ…

秋バラを室内で

今年は秋バラをきれいに楽しめないんだそうです。夏の猛暑に続いて、9月も10月も気温が高くて、長雨のために黒点病が多く出て葉を落としてしまったり、新芽の動きが悪かったりしてなかなかきれいな開花にならないそうです。我が家のバラも葉っぱのなくな…

頂点?

小さな庭には様々な生き物が顔を見せてくれます。そんななかで食物連鎖の頂点は、鳥? でも。この庭の住人に限っていえば。。。。彼かもしれません。 シランの葉の上にいますが、体長は25cmくらいありそうです。 およそ何でもぺろりと食べてしまうと思わ…

貴船神社へ

三連休で貴船神社に行ってきました。貴船神社は京都の北西部、鞍馬山方面にある神社で、縁結びと水の神さまを祭っているところです。叡山電車の貴船口から歩きました。 深山の感じです。 本宮への階段。水に浮かべると文字が浮かび上がるおみくじ。 これがし…

秋バラ咲き始めました。

ぐずついた日が多くて、きれいな写真が撮れていません。気温が下がってきたので、バラは順調に開花しています。 ワイルド・イヴ 花は小さいですが、うっすらとアプリコット色を帯びています。 アンブリッジ・ローズ こちらも小さめですが、花色、香りともさ…

アシナガバチの世界

暑さに負けて、みずやりと雑草取りに出るくらいで夏を過ぎました。バラの茂みの間にアシナガバチの巣を見つけたのが8月の下旬でした。蜂が20匹くらいはいたので、巣を落とそうかとも思いましたが、これからは冬に向かってもう巣が大きくならないかもと思…

夏のバラと水やり

関西は相変わらず、猛暑日が続いていて35℃が当たり前の生活になっています。それでも、数日前から朝、夕少し気温が下がるようになって、日射しに柔らかさが加わって秋を思い出せるような空気になってきました。そうはいっても日中はじりじりとした日射しで…

魔女、作ってます。。。

暑さが続いています。 湿度もあって、クーラーの部屋から出られません。室内では室内のお仕事です。」魔女のパペットを作りたくて、作り方が調べてみてもとても手の込んだものばかりで作れそうにもなく。。。。 指を入れる紙の筒を作り、その周りに石膏粘土…

立派じゃなくていいんです。。。

小さな盆栽たちは、猛暑の中 夏眠しています。春から伸びた新芽もの伸びも止まり、充実しています。 トウカエデ ちっちゃな葉っぱに魅了されて、雑木のなかでも特に好きな樹種。 今はこの二鉢がお気に入り。今春種から発芽した、ヤマモミジ。 100粒蒔いて…

いつのまにか夏本番!

記事の更新をサボっている間に、梅雨が明けて夏本番を迎えています。この時期は昼間の猛暑とは比べものにならないほど、朝晩は涼しい風が吹きます。 熱帯夜知らずなのがとてもうれしいです。小ぶりになりましたが、バラは二番花と三番花が開花しています。 …

カラフルにしてみました。

久々の手仕事の紹介です。普段使いの手提げの中で、大事なものがひっくり返ったり、間に挟まってしまったりするので、何かまとめて入れておけるものをと思って作りました。梅雨の時期に作りかけたせいでしょうか、端切れから選ぶ色が鮮やかなものばかりにな…

咲いてます!

よく降るなぁという印象です。 しびしびとした降りかたがずっと続いている感じで、降り籠められています。 皆様、体調はよろしいでしょうか。 梅雨といえば、ここぞとばかりに元気な小さな庭の植物たち。 挿し木をしても、植え替えをしてもしっかり根付いて…

受難のちびカマキリ

肌寒い一日でした。 蒸し暑いように思ったり、一枚羽織りたくなったり。こんな時は体調を崩しやすいのでご注意ください。 ちなみに今夜は温野菜と鮭のムニエルで栄養たっぷりの晩ご飯です。カマキリのあかちゃん、羽化直後の整列です。 卵は赤ちゃんたちの下…

バラの季節が過ぎて

バラの季節が過ぎていきます。 名残のバラが数輪咲いています。 花が終わったバラは、株元からべーサルシュートを出したり、枝先から新芽を出して、次の花の準備をしているものもあります。 バラ以外の花たち。 サワラン いくつかの湿地の野草が育っています…

バラの陰で咲くのは。

今日は午前中、ひんやりした空気が残っている間に、剪定をしました。 花盛りを過ぎたフェリシア。 アーチに絡ませているので、脚立がないと手が届きません。 花がらを枝ごと長めに剪定しながら、少し葉数を減らすつもりでカット。 チュウレンジバチの産卵あ…

花盛りのバラたち

ここ数日の雨は花散らしの雨となっています。 花びらの多いバラたちは雨の雫をたっぷりと含むと重たげにうつむいてしまいます。 さらに色が飛んで白っぽくなってしまったり、花びらが水っぽくなったりします。 雨が小降りになった隙に、花がら切りをします。…