小さな庭の物語

小さな庭のガーデニングを中心に更新していきます。

小さな庭の世界

サギソウ

立秋を過ぎたとたん、朝晩にすぅっと涼しい風を感じるようになりました。 どんなに猛暑でも、季節は巡っていきます。 こればっかりは人の力でどうもなりません。 でも、間違いなく移ろいゆくことにほっと安心します。 今朝は猛烈な雷と豪雨に起こされました…

モウセンゴケの成長

毎日毎日、とっても暑いです。。。。 日本中にもっと暑いところがいっぱいある!!と思うけれど、日中はすっかり家にこもりがちです。 春先に紹介したモウセンゴケの赤ちゃん。 4月の発芽したばかりの頃。 現在の状態。 途中で株分けをしたのがよかったり、…

ブルーベリー

ブルーベリーの季節がやってきました。 実がついてから、色づくまでずいぶん待っていたような気がします。 ほんのりピンクに色づいてからも、なかなか本格的に熟しませんでした。 ブルーベリーは用土を酸性に保ち、水をたっぷりやるそれだけで、割と簡単にた…

6月の花たち

すっかり間があきました。 ブログをお休みしている間に、梅シロップは出来上がり、梅干しも下漬けが終わって、天日干しの日を待っている状態です。 この季節は、小さな庭は大忙しです。 気を抜くと、すぐに雑草が生えてきます。 雨の合間には、草引きが欠か…

あめふり

雨の一日です。 今、盛りと咲いているラベンダー、ラムズイヤーが雨に濡れて、重そうにしています。 バラの二番花も咲き始めています。 こちらもしっとりと濡れています。 5月に最初のバラが咲いたあと、軽くお礼肥をあげてしばらくすると 根元から、シュー…

ベリー!ベリー!

梅雨の晴れ間です。我が家のベリーたち、順調に育っています。 ブルーベリーはまだ、色づきません。 7月に入ってからの収穫です。 こちらは食べるにはちょっと。。。 ヘビイチゴ 今が旬のラズベリー 木が大きくなって、収穫量も増えたので毎日朝、夕でそれ…

クジャクサボテン

梅雨に入りました。 ムシムシしていても、ひと雨降るとひんやりと肌寒いくらいです。 今日は南国の花(?)クジャクサボテンです。ちょっピントが合っていないけれど、つぼみです。 一つの花の大きさが、直径20cmくらいあります。 いかにもサボテンらしい派手…

アラカルト

すっきりと晴れることは少ないものの、降り出してもこない梅雨直前。 昼間はムシっとしてきましたが、朝晩はまだひんやりして気持ちがいいです。 5月を振り返って、紹介しきれなかったあれやこれやを。ホタルブクロ その名の通り、花の中にホタルを入れて、…

たね

バラは盛りを超えましたが、ちらほらと咲き続けています。濃ピンクのサンテグジュペリが満開です。 大輪の花で、香りも豊かなゴージャスな花です。 少し遅咲きなのが、うちの庭では二番花までの間をつなぐ、貴重なバラです。 こちらはセントセシリア。 ホワ…

小さな花たち

日食も無事に終わって、雲の合間に太陽のリングを観察することができました。 バラの季節のまっただ中。 華やかな花の陰の小さな物語を集めてみました。 足元の日食!? っと思いたくなるような、葉。 木漏れ日でもありませんよ。 ハキリバチの仕業です。 き…

胴吹き

急に寒くなりました。。。 毎年この時期は、遅霜があったり、雹が降ったり。。。 晴れれば真夏日のこともあるだけに、油断してしまいます。 バラのほころびも始まっていますが、冷え込みでちょっと休憩というところです。 ニレケヤキの一鉢が、どんどん伸び…

エンドウ豆

暖かかったと思ったら、急に冷え込むようになりました。 朝晩は、長袖の上着が欠かせません。 プランターで順調に育っていた、エンドウ豆。 肥料も気持ちあげただけの放任で大きくなりました。 一番多く、実入りがよかったのは8粒入りでした。 しっかり大き…

キエビネ

庭造りをはじめて、6年。 キエビネが来て4年目の春です。 これまで、日照不足なのか、充実していなかったのか、一度も花が咲きませんでした。 今年、初の開花です。 つぼみがあがってきてから、約2週間。立派に咲いてくれました。 このキエビネ、実家の庭…

虫眼鏡の世界です。

わき上がるような勢いで、命の春が進んでいきます。 不思議なことに、発芽や芽吹きは寒い地方のものはゆっくりと始まります。 同じ気温で育てていても、本来育っている地方の体内時計を持っているかのようです。 とっても小さな芽生えです。 写真の左側は食…

つぼみから開花へ

新芽が伸び出して、、、その中から柔らかな花芽が伸び始めています。キエビネ 移植をしてから、4年。一度も花をつけずにいましたが、今年はやっと花芽があがってきました。 ミヤマオダマキ 昨秋、株分けしたのが花をつけました。 可憐な感じが好きなのです…

四月!昆虫編

遊んでいる間に、次々と花は咲き、虫たちが飛び交い、、、 昼間は、汗ばむほどの陽気になりました。 毎年思うのですが、もうちょっと季節の移ろいが緩やかだと嬉しいな。 そうそう。 例のチビカマキリは、元気です。 これだけ気温が上がってくれば、もう安心…

4月の花より

さぼってばかりいるうちに、4月も折り返しました。 季節の方は。。。。 桜は花吹雪となり、ヒヤシンスも終わりました。 今の庭より花たちを中心に。 イカリソウ 何でこんなふしぎな形をしているのかしらと思う、花の一つです。 林の下草として生えているの…

花の季節到来!

のんびりしている間に、季節はどんどん進みます。 季節はずれのカマキリの誕生は。。。。 生まれては死に、脱皮の途中で死に、夜を越えられずに死に、、、、。 春の嵐から、ビニール温室で守られていたものの、低い気温が一番の原因でしょうね。 生き延びる…

季節はずれの誕生

春かなと思ってからが、とても長く感じられます。 ぽかぽかとした陽気は、まだ数えるほどもないというのに、何のいたずらかカマキリの卵が羽化を始めてしまいました。 カエデの盆栽に生み付けられた卵から。 二日間ほど荒れ狂った、春の嵐がやっと終わりかけ…

春いろいろ

春の嵐が吹き荒れています。 急に降り出した雨で、家人のかさを持って迎えに行く途中、向こうからも同じように傘を持った人が。。。 横殴りの雨の中で、一瞬、お互いの手の中のかさに目がいきました。 荒れ狂う雨風の中でも、小さなぬくもりを見つけることが…

発芽!

再び冷え込んで、、、、雪が舞っています。 三寒四温の日々。 体調管理、重ね着の加減。 悩ましい日々ですね。 春ですよ!と言わんばかりの写真です。 こちらはヤマモミジの発芽 モミジの種らしい羽をつけたままの発芽です。 双葉では、マリーゴールドか何か…

春の訪れ

すっかりのんびり更新に慣れてしまっています。 いけない、いけない・・・。 寒かった今年の冬もようやく遠ざかっていったようです。 春本番までは、まだかかりそうですが、そこここに春がやってきています。 初テントウムシ! じっとして、ひなたぼっこでし…

春めいて

気がつけば、3月です。 室内から見ると、日差しは温かで「もう、春?」と思ってしまいますが、 外に出てみると、やっぱり冷たい。。。。 春めいてはきたけれど、あと一息でしょうか。 こんな時期に、春への期待を込めたくなるのはこんな姿を見るから。 スノ…

2月の庭より

写真だけ撮りためて、なかなかブログを書けずにいたので、ちょっと前の話より。 真冬のこの時期、手が切れそうに水は冷たくて 水やりなんて、とんでもない!と思われますが、実は鉢植えを枯らすのは夏より冬が要注意なんです。 夏は暑くて、乾くので一生懸命…

春の気配

お天気のいい日には、日差しの中に春の気配を感じるようになりました。 気温はまだまだ低いのですが。。。。 日差しが春めくのは、気温だけでなく日照時間の長さもあるのかな。 あのつるべ落としのような秋の夕日から、だんだん暗くなる時刻が遅くなってきて…

バラの冬剪定

今日は大寒。 暦のとおり、ここのところの冷え込みは厳しいです。 でも、暦のとおりに進んでいくのなら、「節分」「立春」ももうすぐそこ。 春を待つ気持ちも大事にしてみるのもいいかもしれません。 この寒い時期、庭仕事は辛いのですが。 バラの冬剪定と寒…

苔張り

昨夜はけっこう冷え込みました。。。 ここのところ窓から見える池には、毎朝氷が張っています。 先日、ちょっと暖かい(風のない)日中に、苔張りをしてしまいました。この季節にするのがいいのかどうか。。。 いや、きっと春の方がいいとは思ったのですが。 …

年越しの庭で

クリスマス寒波が過ぎて、少しだけ暖かく感じられる日です。 「12月に種まきなんて・・・!!」と思われそうな時期に、ほうれん草とカブの種まきをしました。 本当は一月ほど前にしなくてはいけなかったのですが。。。 だめかな。。。と毎日凍った朝を見な…

12月の庭から

毎朝、窓から見える景色にはきらきら光る霜が降りるようになりました。 空気はぴーんと冷えていて、思い切り深呼吸したくなるような澄んだ香りがします。 まだまだ始まったばかり(?)の冬ですが、庭の片隅でちょっといいものを見つけました。 夏にリンゴのよ…

冬支度

二日ほど前の話になります。 冷え込むという予報が出ていたので、完全な冬支度をと思い、不織布や堆肥でマルチングを施しました。 こんな感じ。不織布の中はフリージアの新芽が入っています。 左に見えているユーカリの剪定した枝。 これも霜よけにしていま…